忍者ブログ

アルファリノレン酸を豊富に含むアマニ油はとはどんなものでしょうか? アマニ油の効果によってどのように変化があるのでしょうか? 積極的に摂って健康的にキレイなりましょう!

 

カテゴリー:亜麻仁油

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アマニ油(亜麻仁油)を積極的に摂る理由はこんなにある!|効果効能一覧

アマニ油と亜麻仁油の美容効果・健康効能

αーリノレン酸を豊富に含む貴重なアマニ油(亜麻仁油)
血の巡りを促進したり、インシュリンの分泌を抑える研究結果もあるようです。 それによって、下記のような効果効能が考えられます。
  • 糖尿病の予防
  • 肌荒れの改善
  • 認知症の予防(アルツハイマー・ボケ防止)
  • 血流の改善(血行を良くする)
  • ダイエット効果
  • 美白美肌
  • ニキビを治す
  • 髪がきれいになる(美髪作用)
  • 白髪予防
  • 育毛作用(抜け毛・薄毛・ハゲ予防)
  • アレルギーの治療
  • 花粉症・喘息・アレルギー性鼻炎の症状緩和
  • 生活習慣病の予防
  • がんの予防
  • 高血圧の予防
  • 動脈硬化の予防
  • 眼精疲労の解消
  • 視力低下の予防
  • 視力回復
  • アトピー性皮膚炎・脂漏性皮膚炎の改善
  • 免疫力を高める
  • 血液をサラサラにする
  • アンチエイジング(老化防止)
  • うつ病の予防
  • 生理痛の緩和
  • 更年期障害の改善
  • 骨粗しょう症の予防
こんなに効果があるアマニ油(亜麻仁油)です。 積極的に摂取したいですね。
PR

油は体に良い!亜麻仁油(アマニ油)、えごま油、しそ油はここがすごい!

 

亜麻仁油(アマニ油)、えごま油、しそ油の三種類は同系統の油になります。
α‐リノレン酸が豊富に入っています。
体の中で作り出せない必須脂肪酸を多く含んでいるのです。

食用油脂には、いくつかの種類があります。
簡単にまとめましょう!
飽和脂肪酸 体内で作り出せます。
一価(単価)不飽和脂肪酸
必須脂肪酸 身体の中で作り出すことができず、健康を保つために摂取が必要な脂肪酸。
「オメガ3」(α‐リノレン酸)「オメガ6」(リノール酸)のカテゴリに分けられます。

特に重要なのは「オメガ3」(α‐リノレン酸)

・ 非常に繊細で敏感な脂肪酸です。
意識して摂取しないと十分摂ることができません。


完売が続出している亜麻仁油です。

ニップンのアマニ油(亜麻仁油)は風味はほぼ無味無臭で、食べやすく(飲みやすく)、値段もお手頃です。

オーガニックで無農薬を望んでいるならば、
ニュージーランド産

有機 亜麻仁油(フラックスオイル)250ml×2本セット

アマニ油のデメリットは?アマニ油ダイエットの落とし穴

アマニ油(亜麻仁油)は一日で小さじ一杯が目安


 同じようにαーリノレン酸を含むえごま油は一日で大さじ1杯が目安なので、摂取量が少なくて済むのは魅力的です。

アマニ油小さじ一杯(4.6g)
エネルギー41kcal/たんぱく質0g/脂質4.6g/炭水化物0g/ナトリウム0mg/αーリノレン酸2.5g

アマニ油のカロリーはサラダオイルと比較しても決して低いわけではありません。
摂取すればするほど良い!という考えを持っていると、ダイエットとは反対にさらに太るという結果にもなりかねません。

アマニ油には新陳代謝を促進することが出来ますが、摂りすぎず一日小さじ1杯を守りましょう。

現在大人気でどこも品薄。

購入できるお店も少なくなっていますが、こちらのお店でまだ販売されています。
カナダ、もしくはニュージーランド産の亜麻仁を日本で瓶詰したアマニ油(亜麻仁油)100%です。 油よりもさらに希少なロースト亜麻仁の粉末も売っています。

でも残りは少ないようです!

希少なアマニ油残りわずか!ニップンショッピングプラザ